7/10@オンライン&大阪会場「生物多様性条約から得られるヒントと今後危惧されること」のご案内

ジャングルふれんずpresents熱帯林セミナー vol.3

「生物多様性条約から得られるヒントと今後危惧されること」

2010年に日本で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)では、生物多様性を守り、自然資源を公正に利用し、分かち合うための愛知ターゲットが作られました。
しかし、10年経って愛知ターゲットはほとんど達成されていません。
例えばその理由の一つに資金不足があり、そのために産業界や企業の参画が議論されています。

私たちは、この動きに対して環境に配慮しているように見せかけた嘘「グリーンウォッシュ」を危惧します。
例えば、熱帯林を伐採してティッシュペーパーの原料となる外来種のアカシアを植林するプロジェクトに資金が流れ込めば、生物多様性の損失はよりひどくなるでしょう。
一方で、現場レベルで森林農法や有機農業など草の根の活動を続ける市民活動/NGOが資金を得るしくみが構築されれば、広がりが生まれるでしょう。

生物多様性の保全のために、市民/消費者としてグリーンウォッシュにどう強くなり、行動できるか?
草の根のプロジェクトに支援をつなげるにはどうすればいいのか?
ローマでのポスト2020作業部会に参加したウータンの武田裕希子さんに伺います。

【概要】

○ 日時:7月10日(土)14:30~16:30
 
○ 会場:オンライン(Zoom)、または
ルマ・ボルネオ (大阪府大阪市都島区都島本通3-8-10)
*アクセス:
大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩3分/大阪環状線 桜ノ宮駅 徒歩9分 
谷町線 都島駅 ①番出口をでたあと、 オコメノカミサマというラーメン屋さんの方へ出てまっすぐ進み、炉ばた焼き屋さんの角を左折。
 
○ 参加費:無料
 
○ お申込み:下記ボタンからフォームにアクセスしてお申込みください。
主催:ウータン・森と生活を考える会
助成:独⽴⾏政法⼈環境再⽣保全機構地球環境基⾦