
生物多様性の宝庫と呼ばれるボルネオ島の
熱帯雨林とアブラヤシ農園の狭間にある村での
ホームステイを通して急速に進む経済発展と
森林保全について考えるエコツアー
その一歩が、森と未来をつなぐ。
お申し込みは旅行代理店オルタナティブツアーで受け付けております。
下記ボタンのリンク先ページ下部にある申込書をダウンロードしてオルタナティブツアーにお送りください。
これまでツアー説明会等でやり取りをする中で、学生さんを中心とした若い方の「参加したい」というニーズはあるものの、費用がハードルとなり参加が叶わない状況を見ては悔しさを感じてきました。
エコツアーでは、現地でも20-30代の若者グループとの協働による「未来の森づくり」を目標に活動しています。
現地メンバーと同世代の参加者が交流や現場を体感できるように、参加者の幅を少しでも広げられるように、参加費を一般向けのツアーよりもぐぐっと下げてみました。
・環境問題、熱帯林減少、パーム油の問題に関心がある。
・ボルネオの自然を体感し、野生動物や植物、昆虫を観察したい。
・インドネシアのNGOによる取り組みを見学したり、植林活動を体験したい。
・ホームステイで村の生活を体験したり、村人・こどもたちと交流したい。
・地域の人の目線で問題を捉え、自分にできることについて考えたい。
・普段日本では味わえない経験や、出会い、またたくさんの知識を得ることができました。物の見方や考え方、価値観が大きく変わりました。(20代・男性・大学生)
・最も印象に残ったことは、村でのホームステイです。初めは言葉もわからず、日本とは文化も文明も違ってどうしようかととても不安に思ったのですが、村人の優しさや子どもたちの笑顔に触れて不安もすぐに消え去りました。(20代・女性・大学生)
・自身の研究テーマが「開発教育」で、現場で起こっている問題をリアルに表現し行うことへの難しさを感じていていましたが、この旅で、森と共に生きること、人と共に生きること、動植物、自然と共に生きることを五感で感じることができました。(20代・女性・大学院生)
日付 | プログラム | 宿泊地 | 食事 |
---|---|---|---|
8月22日(金) | 夜:ジャカルタ空港集合、空港内のホテルへ移動 | ホテル | ー |
8月23日(土) | 朝:ジャカルタ出発→パンカランブン到着 午前:ホームステイ先のタンジュン・ハラパン村へ船で移動 午後:アブラヤシ農園見学、村の散策 | ホームステイ | 朝 昼 夕 |
8月24日(日) | 午前:小中学校見学 午後:タンジュン・プティン国立公園でトレッキング、オランウータンのフィーディング見学 | ホームステイ | 朝 昼 夕 |
8月25日(月) | 午前:NGO活動地へ船で移動しながら野生動物観察、森林火災・金採掘跡地での植林現場見学 午後:アブラヤシ農園、アグロフォレストリー見学 | NGO宿泊施設 | 朝 昼 夕 |
8月26日(火) | 午前:タンジュン・ハラパン村へ船で移動 午後:文化体験 | ホームステイ | 朝 昼 夕 |
8月27日(金) | 午前:タンジュン・ハラパン村出発、船で港町へ移動 午後:パンカランブン空港からジャカルタへ移動、解散 | ー | 朝 昼 |
※本プログラムは、ユース世代の学びを応援するため、特別料金でご案内しております。
※国際線フライト料金等は含まれません。詳細は下記をお読みください。
・インドネシア国内線の航空賃(ジャカルターパンカランブン往復)
・その他交通費
・宿泊費(ジャカルタのホテル及び4日目の宿泊施設では相部屋)
・旅程に明示されている食費
・国立公園入域料
・日本からジャカルタまでの往復航空運賃
・日本での空港使用料
・現地空港税
・燃油特別付加運賃
・航空保険料
・国際観光旅客税
・インドネシア入国時に必要な到着ビザ代金、海外旅行保険料
・旅程に明示されていない飲食代
・自由行動中の諸料金
・1人部屋追加料金1万円(ジャカルタ空港内のホテルのみ1人部屋を選択可能)
添乗員は同行しません。 「ウータン・森と生活を考える会」のスタッフがジャカルタから同行します。
航空券の手配はオルタナティブツアーに依頼できます。
最少催行人員5人、定員7人
※本ツアーは25歳以下の方が対象です。 「2025年度に25歳になる方」を上限とします。
※お申込みされる方は、7月12日(土)に予定している「参加者向け説明会」への参加が必須ですのでご留意ください。
2025年7月7日(月)
※期限を過ぎてからのお申し込みはご相談ください。
※参加時にはオルタナティブツアーを通して指定の海外旅行保険に加入が必須です。
株式会社オルタナティブツアー
エアーワールド(株)代理店
兵庫県知事登録旅行代理店業第170号
総合旅行業取扱管理者:岩井洋文
TEL: 06-6409-4333
E-mail: info@alternativetour.org
問合せフォーム:https://alternative-tour.jp/contact/
旅行企画実施:エアーワールド株式会社
大阪市中央区内本町2-2-14-207号
観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員
具体的に参加を検討している方
まだ未定だけど関心のある方
いつか行ってみたい!とりあえず話を聞いてみたい!
という方も、お気軽にご参加ください。
当日は、ウータンからの説明後に質疑応答の時間もあります。
◆日時
(1)5/12(月)19:30〜20:30
(2)6/7(土)15:00〜16:00
*どちらも内容は同じです。
◆会場
すべてオンライン(zoom)での開催です。
◆お申込み
下記フォームのボタンよりお申込みください。
みなさまのご参加をお待ちしています!